メトロポリタン美術館は世界4大美術館の1つで、館内が広すぎるのも有名だけどお土産も豊富です
その名も「METストア」
美術館のお土産なのでセンスが良くて日本では買えないデザインが多いのも◎
メトロポリタン美術館のお土産コーナーは他の美術館よりもスペースが大きく、力を入れているところなのでおすすめです
予算は20ドル~
こまめ
流し見程度に参考にしてください☆
もくじ
私チョイス!メトロポリタン美術館のお土産-ファッション編-

店内は奥も広く所狭しとお土産が置いてあります
分かる範囲で値段も表記しています
定番☆メトロポリタン美術館のトートバッグ35ドル

入り口の方に並んでいます
1つ35ドル

キャンバス生地でしっかりしています

ご自身のお土産に買っていかれる方が多そうですね
こまめ
エコバッグ12ドル
同じようなデザインでエコバッグもあります

1つ12ドル
小さく折りたためることが出来ます!
シンプルで使いやすい帽子25ドル

これはシンプルで使いやすい!
色使いが白と赤で可愛いです☆
靴下15ドルから

メイドインイタリーの上質な靴下
ニューヨークの街並みと美術館のデザインです☆

女性用に葛飾北斎のデザイン!!
女性用:1つ15ドル

男性用:1つ18ドル

子供用4つセット:28ドル
メトロポリタン美術館のお土産-美術品モチーフ-
館内に飾られている美術品をモチーフにしたお土産です
こまめ
アクセサリーじゃないティファニー編

これはティファニーデザインのマグネット
ぽこっと前に出てるドーム形です

こちらは大人気のコースター
定番のお土産!
世界中から人気☆ゴッホ編
ゴッホはメトロポリタン美術館の中でもそして世界中から人気なのでグッズがいっぱいあります

2階のトイレの近くではゴッホのみを集めたお土産屋さんがあります

マストブラザーズ×ゴッホのチョコレート

チョコの値段は1つ9ドル
3つセットで25ドル
▽マストブラザーズの詳細記事はこちらから▽

ゴッホが書いた作品のコースター
お値段分かりませんでした
睡蓮で有名なモネ

睡蓮の絵の1000ピースパズル
19.95ドル
淡い色ばかりなので絶対難しいです!
こまめ

ポストカードセット
100枚セットで22ドルだったと思います

ポスターも素敵☆
お土産におすすめ文房具編
色鉛筆セット 9.95ドルから
美術館を見た後を見ると、なんか自分も絵を書けそうな気分になるんですよね

いっぱいあるカラフルな色鉛筆

自分で好きな色を12本の鉛筆を選べます
ゴッホの自画像はこの色と親切に教えてくれてます
12本で33.6ドル

誰かの作品を書くための18色の色鉛筆セット
54ドル

ミニ色鉛筆セット
9.95ドル

本体にもMETと書かれたシンプルなシャーペン

上にキラキラが付いててでばらまき土産にいいかも☆
小物編キーホルダー18ドル

ブレブレですがめちゃかわキーホルダー☆
イエローキャブ・自由の女神・メット・ビッグアップルとNYのモチーフが付いてます
ピンバッジ10ドル

美術館に置いてある作品が小さなピンバッジになっています
1つ10ドル
こまめ
消しゴム4.95ドルから

消しゴム
たくさんのデザインがあるので機能性より見た目で選びましょう☆
1つ4.95ドル~
マグネット 15.95ドル

猫ちゃんじゃない色んなマグネットのデザインがあります☆
これもばらまき土産に行けるかな?
子供のおもちゃ

メトロポリタン美術館のこどもコーナーは頭を使う面白いものいっぱいで楽しい
発想力がよくなるおもちゃ30ドル

0歳から遊べる木のおもちゃでぐにゃぐにゃに動いていろんな形が出来上がるし、オブジェで置いていても絵になると思って買いました☆
こまめ
メトロポリタン美術館のお土産-番外編-
葛飾北斎

日本の浮世絵も人気があります!
葛飾北斎グッズが結構置いてあって嬉しいです
ポスターは28ドル
銅像などの置物

こまめ
って思いますがお金持ちの友達の家においてあります
メトロポリタン美術館のお土産まとめ
今回は実際の店舗の写真とMETストアの写真も引用してます
インターネットのMETストアに無くても実店舗には置いてる物もあるのでゆっくり歩いて見てみてください
こまめ
                

